最近のトラックバック

カテゴリー「FSS」の記事

2023年5月10日 (水)

FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT6月号(2023) ネタバレ注意 #FSS_jp

本編の表紙は

ついに登場した最後のバランシェファティマ

世紀のドアランデアスティルーテ

そしてスタント遊星系バスター恒星系の解説

スタント遊星攻防戦はとてつもない話になりそうですね


本編は引き続きデコースとヨーン

ついに再戦するもパルセットが捕まり巴に腹を刺され、

剣を持たないヨーンは、剣を持つデコースに刺されて背骨を割られ虫の息

挙げ句の果てに、シークモードであった時のエストにはヨーンの記憶が全くないことを知らされる


騎士に強いも弱いも無い

どんなに卑怯でも生き残るものだ


あまりにも格の違いを見せつけられて敗北し、瀕死の状態のヨーン

ここでヨーンの旅が終わるのか?


って終わらないのは分かってるけど、これからどうやって立ち直り、どのようにして騎士になって行くのか?

先が楽しみです

2023年4月10日 (月)

FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT5月号(2023) ネタバレ注意 #FSS_jp

今月号は表紙がちょー重要!

がんばれエストちゃん!


の脇の文章ですな


いよいよマジェスティック・スタンド時の詩女も終わりに近づいてきました


TRAFFICSも今月から4、少し後に最終話ターミナル

さらには44分間の奇跡


そしてマジェスティック・スタンドの決着

第6話完


さらに第7話アドラー3100フル・フラジャイル


第4話TRAFFICS1からの当時の人物の大半が退場するとか

これまで30数年前に発表されてきたデザインがこれでもかというぐらいに登場してきたけど、これらが一新されるのでしょうね


本編はTRAFFICS4

ヨーンとデコースの再会が描かれる

はたして剣をとらないヨーンはデコースに勝てるのでしょうか?




本編の次のページに、第17回声優アワードの記事があり、万梨阿様(高橋和枝賞)のコメントも載ってました

2023年3月11日 (土)

FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT4月号(2023)&祝単行本17巻発売! ネタバレ注意 #FSS_jp

祝単行本17巻発売!

 

と思いきや、KADOKAWAの17巻パックで注文したら不在のため再配達となり、1日遅れてゲットできました

240ef37808e946ceae4bff7852ac9ce3

表紙の少女は誰?

1人はアウクソーだけど、もう1人は?

-----

 

で、NT誌はFSS特集

表紙と付録はプロミネンスのイラストだす

そしてFSSシール

ここに書かれているカラーイラストは、DESIGNS7に掲載されるのかな?

 

巻頭特集はナカカラ戦のおぼったまの想いや17巻のカイエンの子供たちなど

さらにトリハロン役の佐々木望さんの新書インタビュー

凄いよね東大入学だって

 

-----

本編の表紙はロボータープーラー

トワイス・カテリ枢機卿

 

星団歴1750, 2770, 3225とスタント遊星がらみの人物の紹介

 

誰?え?

破裂の人形にカイエン?

なに、それ?

 

本編は命をかけたおぼったまの言葉に立ち上がったフィルモア帝国とハスハのディスターヴ隊の勢いに撤退を始める枢軸国ならびにブーレイ傭兵軍

力を使い果たし眠りにつくチャンダナ

 

そして次なる皇帝におぼったまの想い「緋色の雫」を渡すことを決意するフンフト

ナカカラの約束の地に赤色の花を咲かせるために

 

 

 

そしてスタント遊星?

別次元でバランスファティマの想いを受けとった、単行本17巻表紙?の少女

 

びっぴきぴ〜にしか連絡が取れない所にいる精霊?と少女

一体、誰これ?

 

 

 

bf-24(f)だそーです

ここは3159?もしくはover the 7777なのか?

 

-----

次号よりヨーンのお話だそうです

トラフィックス最終章?

 

2023年2月 9日 (木)

FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT3月号(2023)ネタバレ注意 #FSS_jp

祝17巻3月10日発売!

NT誌の裏表紙は表紙イラストと広告

本編表紙はがんばれエストちゃん

デザインズ7より8が先に出るとか出ないとかw


本編はダイグの演説なんだけど

「全星団民が泣いた!」


映画GTMのベリンとトリハロンの願いを守りたいという、若き皇帝の信念とともに...


これ以上は書けません。゚(゚´Д`゚)゚。



で、次号は表紙と巻頭特集!



ついでに、1/100カイゼリンの発売決定の記事もありました

2023年1月10日 (火)

FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT2月号(2023)ネタバレ注意 #FSS_jp

VOLKSのマグナパレス

これもまた美しいですね

しかし12万6500円は高い!


本編の表紙はフェイツ公国の当主一覧

初代ウラニウムからマキシまで

こうして見ると、改めてミースの存在が謎ですね


本編は先々月から続くバランスファティマのネットワークリレーも大詰め

エミリィから睨まれる令令謝、そしてタイフォン

今は思い出の中にのみ生きているBFL2f

今は亡き剣聖のパートナー

そして運命の三女神まで到達


さらにすえぞうと東の帝、今は亡き4人の娘と共に

チャンダナの命をかけた想い、北の皇帝の想い星団中に伝えようとする準備が整う


ゲーム画面がフィルモア帝国だよ!!


果たしてダイグは何を伝えるのか?




あの病はとある目的をもたされたタイマー

長い長い時をかけ もうひとつの"寿命"が目を覚ましていく...


これは一体?



それにしてもアルスキュルとパトラクシェの名前が残ってたのが嬉しいです

2022年12月10日 (土)

FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT1月号(2023)ネタバレ注意 #FSS_jp

ついに2023年号に突入しました

本編表紙はスタント遊星の紹介

これまで、スタント遊星の恒星系の名前と簡単なシルエット、そしてカリギュラの皆さんの本拠地?

ぐらいの情報しかなかったと思うけど、今月号でもう少し詳しい説明が掲載されてます


さて、先月号から引き続きバランス家のAFの同族共鳴による星団ネットワーク

アドラー、ジュノー、ボォス、イズモ、デルタベルン...


実際の時間経過ではほんの数分なんでしょうが、NT誌面ではこれで3ヶ月

来月は、ついに運命の三女神とリレーして、その翌月におぼったまの願いが星団中に広まるのかな?

そしてナカカラ戦が終結、と、先は長いな



しかし、ボードいわく

「やつらもう戦後を見てやがる」

そしてエフロシューネの吹き出し外の

「3159組と3100組」

さらに聖弟アダマスの

「冷え切った死者のごとき滅亡論者」


マジェスティック・スタンド終了後を暗示しているのか?

2022年11月11日 (金)

FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT12月号(2022)とGTM公開10周年記念再上映 ネタバレ注意 #FSS_jp

GTMが公開されてから10年

永野護監督件作者の映画館で観てほしいとの想いから、決して円盤が出されない作品

当初はFSSとは関係ない新作と言っていたが、いざ蓋を開けてみるとFSS

何度か上映される度に観て

「やってくれたよナガノ!(褒め言葉)」

と何度思ったことか



今回は10周年を記念しての再上映

4回(一回遅刻したので3.5回)見たけど、見るたびに新鮮な気持ちで見られました


さて、再上映に向けてアワートレジャーさんから帝騎マグナパレスの完成品が発表され、その見事な造形がNT誌今月号で紹介されています

NT裏表紙にもマグナパレス

美しいです


製作者のSyujyuさんにナガノ先生は

「次は何作る?」

最高の褒め言葉ですよね



本編表紙はおぼったまの皇帝騎ダス・ゴーストのデザイン画

カイゼリン、ナキメーカ、カイザース、そしてゴースト

これでカイゼリン型4機だそうです



そして本編

クリスを守るためだけに生きてきたと言うおぼったまは、チャンダナと町をホストにして、星団史に残る大犯罪を起こそうとする


バランス家にちなんだAFが作る絆

そしてバランスAFを持つ騎士たちもまた協力をする


来月も目を離せません


2022年10月 8日 (土)

FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT11月号(2022)ネタバレ注意 #FSS_jp

いいよいよ来月はGTM10周年リバイバル上映!

久々にカイゼリンの見開き

やっぱりいいねアニメ画も


表紙は枢軸の国家主席たち

という事で、ロッゾ、ウモス、ガマッシャーン、そしてメヨーヨ

ま、クラーケンベールはいいとして、ロッゾのプーチェル皇帝やウモスのムックル総統、そしてガマッシャーンのナオは色々な思惑があるようで、よくボスやんと手を組んでるな


そして本編は涙のミヤザの叫び

弾幕じゃ!陛下を援護するのじゃ!!

政治家の言うことなど聞けぬというのかぁ!?


参謀長ほか騎士の皆さん

偉大なる皇帝陛下と共に戦えるは最大の名誉なり!!


そしてナカカラにいる全艦全軍で皇帝の出陣を援護する


ついに戦場に打ち出されたダス・カイザーズ


大体(カン)で行く!

チャンダナを信じろ!!




ついに、陛下とハイランダーが並び立つ!


前のクリスの初陣の時は精神的にボロボロの時におぼったまが助けに来たけど、今度は覚悟を決めたクリスの元に来た皇帝と共闘する姿が見られるのか?


2022年9月10日 (土)

FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT10月号(2022)ネタバレ注意 #FSS_jp(改訂しました)

本編の表紙はブーレイのGTMロウカンの設定画

あのジュノーにて登場した虹のブーレイです

MHの時の無骨さは無く、GTMでは洗練されていますね

 

 

ナカカラ戦では元フィルモアのゼレ将軍が配下のGTMを率いて、

ハイランダークリスを次々に攻撃をしかけ、クリスを孤立させていく

 

アルカナの救援も間に合わない

 

そしてついに出陣するお坊ったま

あの悲壮感漂う陛下は見ていて痛々しい

 

余の体・・・まだ一度くらいは戦えよう・・・

 

チャンダナがんばる!!

 

そして、実はいい人だったミヤザ

必死に陛下を引き止めようとする

 

陛下ァ〜〜っ!!行ってはなりませぬ〜〜っ!!

 

あのジュノーの悲劇が繰り返されるのか

 

 

NT誌の裏表紙には、映画の再上映の広告

あれから10年ですか?

2022年8月12日 (金)

FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT9月号(2022)ネタバレ注意 #FSS_jp

出張に出てたので、書き込みが遅くなりました

申し訳ありません

 

さて表紙は久々のメカデザインです

バーガ・ハリ ダンダグラーダ

 

良いですね、背面

いかにも宇宙用って感じ

 

そして、ナカツ先生からのコメント

「今後の連載などについて」

今のアクト5-1緋色の雫は年内に終わるそうです

いよいよダイグに悲劇が降り注ぐのか?

単行本17は順調のようですが、デザインズ7は進行ストップ

年内は無理そうですね

 

で、本編はガマッシャーンの国会と3党首

ナオの超帝国剣聖らしいお言葉

「まだその時点でボスヤスフォートが生きているなら・・・」

「オイが殺す・・・・・・!」

 

で、ここにも初代皇帝サイレンと花の詩女ラーンの約束が生きているようです

 

 

そして、元老院が仕掛けた老獪な罠

ついに投入された虹のブーレイ!

包囲されつつあるクリスに勝機はあるのか?

 

かつてブーレイにいたブルーノがクリスに個人通話

はたして何が語られるのか?

より以前の記事一覧

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ